MONTH

2024年11月

  • 2024年11月28日
  • 2024年11月28日

自分を責める癖がよくなる「人生にいい・悪いのジャッジをしない」思考法

「私って、何でこうなの?」「なぜ、こんなこともできないんだろう?」と、自分を責める癖が抜けない。 これは、劣等感が深い人にはあるあるではないでしょうか。 本記事では「人生にいい・悪いのジャッジをしない」という考え方についてご紹介します。 筆者は劣等感歴45年以上。 2007年頃からスピリチュアルを取り入れつつ自分を向き合い続けています。 自分を責める、人に依存してしまう、人目を気にしすぎるなどの生 […]

  • 2024年11月27日
  • 2024年11月27日

アホみたいに一番簡単で効果的な「自分の機嫌を取る」方法

今回は「自分の機嫌を自分でとる方法」について。 日常生活の中で、SNSで。 他の人と比べて落ち込む時。「私なんて…」何だか気持ちが沈みがちな時。「私って価値がない…」極端で深刻な考えになる時。 もしかすると、自分で自分の機嫌をとるタイミングかもしれない。 本記事では、一番簡単で効果的な方法を伝授。 自分で自分の機嫌を取れるようになると、あなたのエネルギーは、より明るく軽やかになります。 幸運に恵ま […]

  • 2024年11月25日
  • 2024年11月25日

どんなに避けようとしてもどんどん孤独になる時期。何の意味があるのか

人生には、どんなに避けようとしてもどんどん孤独になる時期があります。 「何で?」「自分に原因があるの?」「何か悪いことしたかな…ずっと続くのかな…」 本記事ではこういったお悩みに答えます。 筆者はかなり内向的で引きこもり。 一緒に暮らしている彼がいない昼間は、日がな人と話さないことも多い生活をしています。 そんな私なりの「孤独な時間の意味」を解説します。 今、自分の立っている場所がわからず不安なあ […]

  • 2024年11月25日
  • 2024年11月25日

ツインレイは本当にあるのか全くの嘘なのか

ツインレイとは一般的に「元は(前世では)一つの魂だったものが、二つに分かれた片割れ同士」。 その二つの片割れ同士が今世で再び統合するとされているスピリチュアル用語。 色々な考えかたがあり、そのどれに対しても否定する意図はないです。 でも、私自身は「ツインレイという概念はない」と思っています。 とある場所でツインレイの概念について、新たな意見を聞く機会があり、その内容が個人的にとても納得いくものでし […]

  • 2024年11月22日
  • 2024年12月2日

【お知らせと御礼】セッションを終了することにしました

この度、セッションを終了することにしました。 セッションを最初に始めてから約7年。私を信じてご利用くださったかたには心より御礼申し上げます。 セッション終了の理由 セッション終了の理由は、精神的に今のレベルではセッションをやるには荷が重すぎることです。 このことは、私自身のエゴや承認欲求の大きさが邪魔をしてなかなかはっきりと納得することができませんでした。 こちらの記事にもあるように、2019年頃 […]